夫婦で仲良く協力して、両親の介護が出来るようになるまでの経緯
両親の介護が始まり、その負担が大きくなってくると介護するとぶさん夫婦にも離婚の危機が・・・? 一時期は笑顔がなくなってしまった家庭でしたが、なんとか今は夫婦仲良く協力して両親の介護することが出来ています。 どのようにして笑顔の家庭を取り戻すことが出来たかをお話したいと思います。 母の介護が始まった時 […]
両親の介護が始まり、その負担が大きくなってくると介護するとぶさん夫婦にも離婚の危機が・・・? 一時期は笑顔がなくなってしまった家庭でしたが、なんとか今は夫婦仲良く協力して両親の介護することが出来ています。 どのようにして笑顔の家庭を取り戻すことが出来たかをお話したいと思います。 母の介護が始まった時 […]
姿勢が悪い状態を続けていると、体の調子がどんどん悪くなるということをものすごく実感しました。 首が回らない、肩が痛い、手が上がりにくいなどの症状が一気に出ました。 湿布を貼っていればそのうち治ると思っていたのですが・・・ デスクワークの時間が長くなってきたことが原因だと感じていましたが、座る姿勢が大 […]
全国的に有名な【出雲大社】は島根県(出雲市)にあるので、そうそう行くことは出来ないですが、皆さんの近くにも出雲大社の分祠・分院などがある可能性が高いですよ! 全国にある出雲大社の支社みたいな分祠・分院が、どこにあるのかをまとめてみました。 全国にはかなりの場所に出雲大社の分祠・分院などがあることがわ […]
最近、家族葬にされることが多くなってきました。 家族や親族、親しい友人・知人など10~30人程度で行うことを家族葬(かぞくそう)と呼び、最近では家族葬を選ぶ方が増えています。 なので葬儀の情報が開示されないので、知らないままに葬式が終わっているケースが増えています。 そんな時の対応について記しておき […]
お正月に飾るしめ縄ですが、なぜ飾るのか、どこに飾るのが良いのか、いつから飾るのかもよく知らないでいました。 この機会に、きちんとしめ縄の縁起の良い飾り方を知っておいてはいかがでしょうか? しめ縄は、なぜ飾るの? お正月にしめ縄は当たり前のように飾るものですが、どうしてお正月にしめ縄を飾るのでしょうか […]
とぶさんは、色々と転職をしてきましたが、どうして転職してこれたのでしょうか? 最初に入った会社で定年まで勤めるのが普通だと思っていたので、まさかこんなに仕事を変えるとも思っていませんでした。 転職するにはかなりの労力が必要となるし、大きく環境も変わるので、とぶさんとしては自分から好んで転職した訳では […]
とぶさんは、年賀状を自宅で印刷しようとしていましたが、昨年の大失敗を思い出してどうにか出来ないか悩んでいました。 昨年末ですが年賀状を印刷する前に、プリンターを新しく替えました。 それが原因で以前のプリンターと使い方が微妙に違っていたために、年賀状のミスプリントをたくさんしてしまいました。 毎年数多 […]
とぶさんは、介護施設に入所している両親の年賀状の準備をしていました。 父は年賀状をどうしても出したいと思っているので、何とかがんばって準備してあげたいと考えているのですが・・・。 自分たちの年賀状は少ないので何とでもなるのですが、父の年賀状は数が多いので対策が必要になってきました。 父の年賀状の整理 […]
とぶさんは、就職したらその会社に定年まで勤めるという人生を送ると思っていたのですが、ころころと転職をしてしまう人生を歩むとは全く思っていませんでした。 最初に思っていた仕事とは違い、思いもつかない方向に進んでしまいました。 親の介護をするにはサラリーマンでは難しく、自宅で出来るある仕事をするしかあり […]
評判の良い施設が、必ずしも父親に合った介護施設ではありませんでした。 実際に入ってみないと、その人に合う施設かどうかはわかりません。 最終的には父の満足する施設が見つかったので安心しました。 一番ベストだと思ってしていたことが・・・ 父本人も、もっとリハビリの充実した施設に入りたいと要望していました […]