深夜の病院からの呼び出しは、大腸憩室からの出血でした
誤嚥性肺炎で入院している父ですが、毎日色々なことが起きています。 誤嚥の危険性から口からの食事も、流動食も難しくなって、点滴にて栄養補給をするしかない状態になっています。 とりあえず肺炎は治ったものの、褥瘡(床ずれ)が置き始めていたり、大腸からの出血まで起きてしまったのです。 深夜の下血による病院呼 […]
誤嚥性肺炎で入院している父ですが、毎日色々なことが起きています。 誤嚥の危険性から口からの食事も、流動食も難しくなって、点滴にて栄養補給をするしかない状態になっています。 とりあえず肺炎は治ったものの、褥瘡(床ずれ)が置き始めていたり、大腸からの出血まで起きてしまったのです。 深夜の下血による病院呼 […]
ほとんど寝たきりになると、体重で圧迫されている場所の血流が悪くなって、皮膚の一部が赤くなったりして、傷ができる状態である『褥瘡(じょくそう)』別名「床ずれ」が起きやすくなります。 父も寝てる時間が長く、褥瘡の発生しやすい環境にありました。 施設から一時帰宅していた時に、ちょっと赤くなっていたかなと言 […]
高齢者はウイルス等の感染がとても危険になります。 特に新型コロナウイルスが流行っている時には、なおさらです。 介護施設では除菌もこまめにされているし、今は外部からの面会も禁止状態なので安心なのですが、一時帰宅中にはちょっと心配になります。 最近の失敗 ショートステイをしている母は、4週間に1度、2泊 […]
父も母も介護状態になり実家の整理を始めました。 ガラスケース入りの人形や置物は、かさばってしまうので処分で困りました。 わざわざお金をかけて処分するのももったいないです。 『人形に魂が宿る』などと昔から言われていることもあり、処分しにくい感じもします。 そんなガラスケース入りの人形・置物が、高値で買 […]
父が突然、誤嚥性肺炎になりました。 早期発見だったので、早く完治すればそれで良いと軽く考えていたのですが、その後の介護に色々と対策をしないと問題が発生することがわかりました。 誤嚥性肺炎を甘く見ると、後で大変なことになるかも知れません。 父が突然、誤嚥性肺炎に 施設からほんの1週間前に一時帰宅してい […]
食事の量が急激に減って、体重が激減した父ですが、それにともなって体に変化が出てきています。 先日も、誤嚥のために救急車で緊急病院に運ばれる事件まで発生してしまいました。 ここ最近で、父の食事が減ったことによる障害をあげてみました。 食べれなくなると様々な障害が・・・ 父は80代後半になっても食事量だ […]
そろそろ、前開き肌着に替える時期になってきたのでしょうか。 手足の動きが悪くなって、寝ている時間が長くなった父。 介護ベッドの横に座るのも辛くなってきています。 着替えをするのも、介助者一人では難しくなり、一人が体を支えて、一人が着替えをさせるような対応をしないと、うまく着替えが出来ない状態になって […]
高齢者になると病院の受診も大変。 複数の診療科を受診することになると長丁場になります。 朝一番から夕方までずっと車椅子で過ごすのは無理です。 諦めて帰ろうとしていましたが・・・ 病院で優しく対応してもらえました。 複数の診療科の受診は大変 最初の神経内科は思ったよりも待ち時間は少なく良かったのですが […]
父の声がかすれてしまい、ほとんど出ないようになってしまいました。 寝ている時は声が出にくくても、起き上がるとそれなりに声を聞き取ることができていたのに、検査入院から退院して帰ってくるとほとんど声が出ない状態になっていました。 声帯に異常が発生しているのかと心配していたんですが、原因は意外なことでした […]
新型コロナウイルスの関係で、気軽に外に飲みに行くのも気が引ける、今日この頃です。 ならば、自宅で焼き鳥を焼いて食べれば良いのでは? と思ったので、早速実行してみることに・・・。 とぶさん家での自宅焼き鳥を、どのように実行したかを書き留めておきます。 具材選び まずは、具材をどうするかです。 材料を買 […]