注目キーワード

中秋の名月 2020年の十五夜はいつ?

2020年(令和2年)の十五夜はいつなのか知っていますか?

中秋の名月、十五夜は、2020年10月1日(木)になります。

スポンサーリンク

中秋の名月とは

中秋(ちゅうしゅう)の名月とは、ちょうど満月をむかえる旧暦8月15日の十五夜に、お月見をするならわしのことを言います。

中秋(ちゅうしゅう)というのはなぜ?

昔の日本では、月の満ち欠けや太陽の動きから作られた太陰太陽暦という暦【旧暦】を作り、暮らしに使っていました。

旧暦においては、7月・8月・9月を秋と呼んでいて、その3ヶ月の真ん中の月の8月を「中秋」と言っていました。

旧暦においては、毎月1日は新月から始まることになっています。

なので毎月15日には満月か、ほぼ満月の状態の形になります。

というのも、月の満ち欠けの周期は29.5日なので、旧暦の1ヵ月は29日ないし30日になっています。

『中秋の名月』の別称は『十五夜』なんですが、つまり中秋=8月で、名月=満月=15日目の夜の月ということで、旧暦の8月15日の満月のことを意味しています。

2020年の十五夜(中秋の名月)は、いつ?

旧暦と新暦には1ヶ月~2ヶ月ズレがあります。

そのために現在の暦では、中秋の名月は9月だったり10月だったりすることになります。

ちなみに2020年では旧暦の8月15日は、10月1日(木)に当たる訳です。

十五夜にお月見をするのは、どうして?

昔をさかのぼること平安時代に、中国から遣唐使によって月を見る催しが平安貴族に浸透し、それが農村を中心に庶民の間で行われていた作物の収穫祭と結びついていきます。

十五夜(満月)を豊かな実りの象徴として、お供え物をして感謝や祈りを捧げ、鑑賞するようになったからです。

十三夜もあるの?

十五夜(旧暦8月15日)以外に、十三夜(旧暦9月13日)というお月見があります。

2020年では旧暦9月13日(十三夜)は、10月29日(木)になります。

この十三夜は、十五夜とセットでお祝いするのがベストのようです。

どちらか片方だけのお祝いだと「片月見」などとして良くないこととされていたようです。

十五夜は中国や台湾・韓国などでもされていますが、十三夜は日本だけのようです。

ちなみに、十三夜の別名は『栗名月』『豆名月』と呼ばれます。

名前の由来は、この時期は栗や枝豆が旬のため、お供物にされるところから来ているようです。

 

 

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!