TAG

誤嚥

胃ろうをする?しない?— 誤嚥性肺炎を繰り返す親のための判断ガイド【体験談】

食欲旺盛だった父が「食べられない人」になるなんて、正直想像していませんでした。 むせ込みが増え、ある日突然の呼吸苦で救急搬送。 誤嚥性肺炎で入院し、いったんは回復したものの再び誤嚥→気管支炎の悪循環に。 医師から提案されたのは「胃ろう(PEG)」でした。 本記事は、私たち家族が悩んだ「胃ろうをする/ […]

流動食でも誤嚥の危険性が高くなった父の行き先

もともと施設でショートステイをしていた時に誤嚥性肺炎になり、救急車で救急病院に入院して肺炎は完治したのは良かったのですが・・・。 退院しても、続けて医療的なケアが必要なために、元いた施設には戻れなくなってしまいました。 療養病棟に転院 介護施設に入っていた父ですが、嚥下がうまくできなくなり、口から食 […]

誤嚥しやすくなった父、嚥下リハビリに期待していましたが・・・

誤嚥性肺炎で入院した父ですが、肺炎は治りましたが再度誤嚥を引き起こさないようにリハビリすることになりました。 唯一の楽しみとなる食事が口から出来なくなることは避けたくて、誤嚥しないためにも嚥下リハビリしてもらえるので、その成果に期待していたのですが・・・。 嚥下リハビリを見学 言語聴覚療法(ST)さ […]

父が食事の量が減ることで悪化した症状をあげてみました

食事の量が急激に減って、体重が激減した父ですが、それにともなって体に変化が出てきています。 先日も、誤嚥のために救急車で緊急病院に運ばれる事件まで発生してしまいました。 ここ最近で、父の食事が減ったことによる障害をあげてみました。 食べれなくなると様々な障害が・・・ 父は80代後半になっても食事量だ […]