CATEGORY

知っておくと良いこと

病院代は、クレジットカードを使ってポイントを貯めよう!

病院で治療や検査を受けると、そこそこの金額になります。 さらに手術が必要になると入院することにもなるので、大きな金額になってしまいます。 高額なお買い物をするのと同じなんで、ポイントが付くと良いと思いませんか? 病院もクレジットカードが利用できるところが増えてきました。 どうせ支払うならクレジットカ […]

2020年(令和2年)のお年玉付き年賀はがきの当選番号

2020年(令和2年)のお年玉付き年賀はがきの当選番号が発表になりました。 とぶさんも早速、当たっていないか確認してみました。 結果、3等のお年玉切手シートが9枚ほど当選していました。 毎年、お年玉切手シートしか当たりませんが、今年は9枚も当たったのは最高記録でした。 お年玉付き年賀はがきの当選番号 […]

他の銀行への振込が、24時間365日で可能に!

急にお金が必要になったからと、遠くの家族に振込をしようと思っても、すぐには相手に届かないで、翌日以降になることが当たり前でした。 ところが、今はほとんどの銀行で他の銀行への振込でさえも、365日24時間で可能になったことをご存知でしょうか? 振込は午後3時までが普通でした 以前は、他の銀行への振込は […]

島根県の出雲大社までは行けないが、お近くに分祠・分院、分社などがあるかも!

全国的に有名な【出雲大社】は島根県(出雲市)にあるので、そうそう行くことは出来ないですが、皆さんの近くにも出雲大社の分祠・分院などがある可能性が高いですよ! 全国にある出雲大社の支社みたいな分祠・分院が、どこにあるのかをまとめてみました。 全国にはかなりの場所に出雲大社の分祠・分院などがあることがわ […]

しめ縄(しめ飾り)は、何のためにするの? どこに・いつ飾ると縁起が良いの?

お正月に飾るしめ縄ですが、なぜ飾るのか、どこに飾るのが良いのか、いつから飾るのかもよく知らないでいました。 この機会に、きちんとしめ縄の縁起の良い飾り方を知っておいてはいかがでしょうか? しめ縄は、なぜ飾るの? お正月にしめ縄は当たり前のように飾るものですが、どうしてお正月にしめ縄を飾るのでしょうか […]

年賀状のミスプリントやズレ・カスレ印字、ついやってしまいませんか?

とぶさんは、年賀状を自宅で印刷しようとしていましたが、昨年の大失敗を思い出してどうにか出来ないか悩んでいました。 昨年末ですが年賀状を印刷する前に、プリンターを新しく替えました。 それが原因で以前のプリンターと使い方が微妙に違っていたために、年賀状のミスプリントをたくさんしてしまいました。 毎年数多 […]

急激に介護度が悪化、要介護認定の変更はどうすれば良いの?

父親の身体の動きが急激に悪化して、今まで出来ていたことがどんどん出来なくなってきました。 要支援までで済んでいたのが、要介護状態に・・・。 要介護認定の変更は簡単にできるものなのでしょうか?   要介護認定の変更をするには 急激な介護度の変化に困ってしまい、自宅で介護するにも限度があるため […]